キーワード選定で勝つブログ運営

「大学生ブログやめとけ」は嘘!大手IT企業出身のwebマーケターが就活の話をします

2021年11月10日

こんにちは。ガリレオです。

今回は、ブログを始めようか悩んでいる大学生向けに「「大学生ブログやめとけ」は嘘!大手IT企業出身のwebマーケターが就活の話をします」というテーマでお話しをします。

 

この記事の内容

「大学生ブログやめとけ」と言われ始めた本当のワケ

大学生こそブログを始めた方がいい理由

大学生のためのブログの始め方

 

具体的な話をする前に、少しだけ自己紹介をしておきます。

 

僕は、都内にある大学院を卒業したあと新卒就職ランキングサイトでも10位以内に入る企業に就職しました。

 

そこで主にwebマーケターとして月間1億円の広告予算を任されweb広告運用の業務を5年間した後、いまは独立して事業をしています。

 

この記事はこんな大学生におすすめ

就活でガクチカを差別化したいと考えている人

webマーケティングの仕事に興味がある人

将来起業も選択肢の1つとして考えている人

今すぐでなくとも1年後に月6桁以上稼ぎたいと考えている人

「大学生ブログやめとけ」と言われるワケ

最近よく聞くようになった「大学生ブログやめとけ」という言葉ですが、そもそもなぜそのように言われ始めたのかご存知ですか?

 

最初に結論を述べますが、最近ブログを始めた社会人が尽く挫折をしているからです。

 

少しでもお金を稼ぎたいと思って始めた社会人たちがブログ運営に失敗し「ブログは稼げないからやめとけ」と言い始めたのです。

 

やっぱりビジネス経験がある社会人がやってもブログで稼げないんじゃん!」と思うかもしれませんが、これは大きな間違いです。

 

社会人だからブログで稼げていないんです。

 

社会人がブログで稼げない理由は時間がないからです。

 

「仕事が忙しい」「子育てが大変」など様々なことを理由にブログに時間をかけていない社会人が大勢います。

 

そのような社会人が中途半端にブログを運営し始めた結果「ブログは稼げないからやめとけ」という言葉が広がり、大学生がブログを始めると貴重な時間を無駄にする可能性が高いので「大学生ブログやめとけ」と言われるようになったのではないかと思います。

 

たしかに時間だけかければ誰でも絶対にブログで稼げるというわけではありません。

 

しかし、正しい知識を習得した上である程度ブログに時間をかけることができれば確実に稼げるようになりますし、ましてや自由に使える時間がある大学生のみなさんであれば、ブログで成果を出すことができれば将来の選択肢も圧倒的に広がります

 

「大学生ブログやめとけ」という言葉が流行っている理由

ブログで稼げなかった社会人たちが大学生に向けて吐いた言葉

「大学生ブログやめとけ」は嘘だと考えるたった1つの理由

結論として、僕は「大学生ブログやめとけ」というのは嘘だと考えています。

 

むしろ、大学生こそブログを始めたほうがいいと思っています。

 

なぜ僕が大学生こそブログを始めた方がいいと思うのか?

 

その理由は次の2つです。

大学生がブログを始めた方がいい理由

  1. 大学生でも簡単にビジネスオーナーになれるから
  2. ブログを通して最強のwebマーケティングのスキルが身につくから

大学生でも簡単にビジネスオーナーになれる

大学生のうちに自分でビジネス経験しておくことで就活で有利になることはイメージできますよね。

 

自信をもって就活に望むために、インターンや海外留学をする人が大勢います。

 

でも、企業が一番求めている人材は会社のために利益をもたらすことができる人です。

 

どんなに経験豊富な面接官だとしても、インターンや海外留学を経験しているだけでは本当に稼ぐ力がある人材かまでは判断できません。

 

しかし、大学生のうちにビジネスをして自分一人でお金を稼いた経験がある人は、企業にとって喉から手が出るほど欲しい人材です。

 

だって、お金を稼いだ経験と実績があるのだから面接官が欲しがるのも当然です。

 

でも、自分でビジネスをするためには初期投資は必要になりますよね。

 

その初期投資にかかる費用を用意するのは、お金持ちの家に生まれない限り大学生には現実的に難しいと思います。

 

しかし、ブログであればほぼ初期投資を必要とせず今日からでもビジネスオーナーになることができます

 

「ブログを始めれば大学生でもビジネスを経験することができる」というこは分かったけど、なぜブログが

 

というわけで、ここからはなぜ大学生がブログでビジネスを学ぶと良いのか、具体的に解説していきます。

ブログを通して最強のwebマーケティングスキルが身につく

まず、ブログの話をする前に大前提について話をしておきます。

 

今の時代そしてこれからの時代、僕はwebマーケティングの知識とスキルこそが最も付加価値が高いと思っています。

 

なぜ、webマーケティングの知識とスキルが最強なのか、シンプルですが理由は2つです。

 

webマーケティングの知識とスキルが最強な理由

人がものが売る時代ではなく、ネットがものを売る時代になったから

ネットでものを売るためにはwebマーケティングの知識とスキルが必要だから

 

家電業界の例

実際に、高額ジャンルの代表でもある家電製品の購入場所を調べた調査(楽天インサイト株式会社:2021年8月実施)では、オンラインで家電を購入する人の方が実店舗(家電量販店など)で買う人よりも既に10%も上回っています。

 

そして、webマーケティングの中で最も価値の高いスキルがSEOです。

 

SEOはブログなどのwebサイトの運営について勉強することで身につけることができます。

 

SEOとは

SEOとはSearch Engine Marketingの略で、Googleなどの検索エンジン上で自分のサイト(webメディアやブログ、webサービス)を上位表示させることで流入を増やしていくマーケティング手法です。

 

webマーケティングっていたらTwitterやインスタ、TikTokのようなSNSの方が重要なんじゃないの?」と思う大学生も多いかもしれませんが、それは間違いです。

 

では、なぜSEOのスキルが最強なのか、なぜ大学生がSNSマーティングよりもSEOを学ぶべきなのか、具体的に説明していきます。

大学生が就活で高評価を得るためにSEOを学ぶべき理由

SEOこそがマーケティングの基盤になる

少し考えてみてください。

 

webサイトや自社サービスをもたずSNSだけで収益をあげている会社が存在しますか?

 

答えは「いいえ」ですよね。

 

SNSの仕組み上、SNS単体で売上を作ることは不可能なのです。

 

厳密に言えば、投げ銭などの収益を得れば売上を作ることはできますが、それはあくまで個人レベルの話であって、会社をそれだけで成り立たせることはできません。

 

つまり企業がSNSだけやってもお金にならないので全く意味がありません。

 

SNSは、SNSに集めた人を自社のwebサイトに誘導することで初めて価値を発揮します。

 

要するSNSは、基盤となる企業のwebサイトに常に依存しているわけです。

 

一方、SEOの場合は、直接自社のwebサイトに集客するため集客効率が高く、且つ、そのwebサイト自体がキャッシュポイントになっている場合はダイレクトに収益に繋げることができます。

 

この点から、大学生が「インスタグラムのフォロワーが10万人います!」という話を就活で話をしても面接官はビジネス的観点からは評価しずらいのです。

SEOはコストパフォーマンスが最強のマーケティング手法

 

SEOとSNSマーケティングには、収益性と特徴(メディアのタイプ)に違いがあります。

 

ここでは、例としてコスメ系のECサイトのケースを考えてみましょう。

 

SEOで自社のECサイトを強くして、「メンズ 洗顔 おすすめ」の検索ワードで上位に表示をさせたとします。

 

その場合、検索したユーザーがダイレクトに自社のECサイトに流入してくるのでアクセスを集めた分だけ一定の割合で売上が発生します。

 

さらに、一度、「メンズ 洗顔 おすすめ」で上位表示されるようになれば、(極論ですが)しばらく放置していてもECサイトのアクセスが途絶えることはありません。

 

このように、SEOは一度流入経路を確保さえしてしまえば、何もしなくてもアクセスを稼ぎ続けてくれるためストック型と呼ばれます。

 

一方、SNSの場合は、SNSの更新をストップしたり更新する頻度を落としてしまうとサイトへのアクセスが減少します。

 

このように、手を動かし続けた分だけアクセスを稼ぐ仕組みをフロー型と言います。

 

ここまでの説明で気づいた方もいると思いますが、SNSは更新し続けない限り売上が下がる(もしくは横ばい)になるため、収益性を考えるとSEOの方がメリットが大きいです。

 

というわけで、圧倒的にコスパの良いSEOを企業はまず強くしたいと考えるため、SEOの知識やスキルのある人材を雇いたいと考えるわけです。

 

SEOの専門的な知識は、企業のマーケティングを専門にしている部隊でしか学ぶことができません。

 

それも企業にとって売り上げの収益性をUPさせるポジションになるので、非常に優秀な人材しか就けない職種です。

 

そもそも学生時代にSEOの知識や実績を持っている大学生自体が珍しいですし、他の就活生との圧倒的な差別化になることは間違いありません。

 

SEOとSNSの違い

SNSよりもSEOの方が収益性が高い

SNSよりもSEOの方が将来的な運用コストが低くなる

SEOの知識習得には時間がかかる

大学生が学生時代にSEOの知識とスキルを身につけることができれば就活でかなり重宝されることは間違いありません

 

しかし、正直SEOの知識習得には時間がかかります。

 

なぜSEOの知識習得に時間がかかる要因は次の2つです。

 

SEOの知識習得に時間がかかる理由

  1. アルゴリズムが公開されていないから正解が存在しない
  2. 競合が多い

 

SEOはアルゴリズムが公開されていないから正解が存在しない

これはすべてのSNSでも同じですが、何をしたらSEOで上位に上がるのか、という正解が公開されていません。

 

また、SEOのアルゴリズムは、Googleが開発しているということもあり非常に複雑です。

 

なので、1つ1つ自分が試したことを検証し、その結果から仮設を立て新しい施策プランを考えるといった地道ですがPDCAサイクルを確実に回す必要があります。

 

PDCAとは

xxxxxx
ビジネスマンは当たり前のように使うので、大学生のうちにPDCAサイクルを回す習慣をつけておくことは、就活する上でも面接官に好感をもたれやすいです。

 

競合が多い

先ほどもお伝えしたように、企業は収益性を改善するため広告やSNSに取り組む前に、まずSEOで自社のサイトを上位表示させようと考えます。

 

また、SEOはGoogleの検索エンジンが誕生した2000年代からある概念になるため、歴史の長いマーケティング手法です。

 

そのため、比較的最近誕生したSNSよりも競合が多くSEOで結果を出すためには時間がかかります。

大学生がブログを始めるならできるだけ早い方がいい

SEOはアルゴリズムが複雑で且つ競合が多いため、SEOの知識を習得するためには時間がかかるという話をしました。

 

そのため、まず、大前提としてすぐにお金が稼ぎたいと考えている大学生にとってはおすすめしません。

 

なぜなら、ブログでSEOを勉強して月5万円ほど稼げるようになるには3ヶ月以上かかるためです。

 

月5万円であればバイトを始めればその月から稼ぐことができますよね。

 

また、SEO攻略にどっぷり浸かって本気でブログで月6桁以上の収益を目指そうと思ったら最低でも半年間は見積もった方がいいと思います。

 

現実的に、就活で面接官の眼を引くエピソードにするには、「月10万円稼いでいます」と言えた方が良いです。

 

もちろん成果だけではなく成果を出すための過程も非常に重要ですが、実績があったほうが確実にプラス評価になります。

 

そのため、就活時期から逆算して就活がスタートする1年前には余裕をもって始めた方がいいと思います。

 

比較的時間を自由に使える大学生であれば、1年間しっかりとSEOを勉強しながらブログ運営に取り組めば十分結果を出すことができると思います。

 

ポイント

すぐに稼ぎたいなら

就活が始まる1年くらい前にはブログを始めた方がいい

大学生がブログを始めるメリットは他にもたくさんある

先ほどからお伝えしたように、大学生がブログでSEOを勉強することで就活では非常に強みになります。

 

しかし、大学生がブログを始めることメリットは、他にもたくさんあります。

 

大学生がブログを始めることのメリット

説得力のある文章を書けるようになる

論理的思考能力が身につく

ブログの収益化に成功すれば起業もできる

 

ブログで成果を出そうと思えば、読者ファーストの文章を書かなくてはいけません。

 

なぜなら、読者にとって読みやすく分かりやすいブログがGoogleに高く評価されるからです。

 

読者視点に立って常に文章を書くことができれば、必然的に表現力や論理的能力も身につけることができ、例えば、就活で避けては通れないエントリーシートなどもなんら苦もなく書くことができるようになるでしょう。

 

また、今回の記事は大学生の就活の観点から書いていますが、ブログで収益化に成功してしまえば、極論ですが就職せずに起業だってできてしまいます。

 

将来的に起業したいと考えている大学生であれば、起業するにあたりwebサイトの運営は必ず必須になるので、今のうちからSEOの知識を身に着けておくこと良いと思います。

大学生のブログの始め方

就活でガクチカを差別化したいと考えている人

webマーケティングの仕事に就きたいと考えている人

将来起業も選択肢の1つとして考えている人

今すぐでなくとも1年後に月6桁以上稼ぎたいと考えている人

 

上記のうち1つでも当てはまる大学生は、ぜひブログを始めることをおすすめします。

 

大学生がビジネスや収益化を目的としてブログを始めるのであれば、サイト作成やブログ作成が初心者でも簡単にできるwordpressを使うことをおすすめします。

 

本ブログもwordpressを使っていますし、日本ではビジネスを目的としたwebサイトやブログの8割がwordpressで作られているのでカスタマイズなどの情報がかなり豊富です。

 

wordpressを使ったブログの具体的な手順は次の通りです。

 

ブログ開設の手順

  1. サーバーをレンタルする
  2. ドメインを取得する(自分だけのオリジナルURLを作れます)
  3. ワードプレスをインストールする
  4. 初期設定を整える

 

wordpressでブログを始めたいけどどうやって始めたらいいのか分からないという人は「WordPressブログの始め方【初心者でも挫折しないブログ運営のやり方公開中】」の記事でブログの開設方法について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

本ブログの設定と全く同じ設定方法を紹介しているので、初心者の大学生の方でも安心してブログ始めることができます。

WordPressブログの始め方【初心者でも挫折しないブログ運営のやり方公開中】

このブログの内容 誰でも簡単にできる!WordPressブログの始め方 「全体の流れ」から「具体的な方法」まで解説 スキルアップにつながる解説付きです   WordPressでのブログ開設は ...

続きを見る

まとめ|「大学生ブログやめとけ」は嘘!就活に活かすならブログはおすすめ!

今回は、ブログを始めようか悩んでいる大学生向けに「「大学生ブログやめとけ」は嘘!大手IT企業出身のwebマーケターが就活の話をします」というテーマでお話ししました。

 

途中で少し初心者には難しい話も出てきたかもしれませんが、結論として今回の記事でお伝えしたいことは、「①大学生ブログやめとけ!は嘘」「②就活に自信をもって望みたい大学生にはブログはおすすめ」の2つだけです。

 

ブログを通して、webマーケティングで最も価値のあるSEOの知識を身につけることができますし、その知識こそが就活で活きる圧倒的な武器になります。

 

「他の就活生とは差別化した強みを持ちたい・・・」「自己PRできる強みがない・・・」と悩んでいる方は、ブログはおすすめですのでぜひ選択肢に入れてみてください!

  • B!